2009年2月26日木曜日

59.年寄の責任の取り方

ともかく高齢化社会が、若者たちを苦しめていることは明らかです。だから政治は、年寄にその責任を取らせるべきです。責任の取らせ方は三つ、まず、これ以上年寄向けの税金投入を拒否させることです。次に早急に、生前贈与を行わせることです。最後に延命治療を拒否して、尊厳死を迎えられるよう準備をさせておくことです。
長生きができたことに感謝し、国からお金はもらわず、自分の金は早く相続する。じたばたせずに適当なところで、この世とおさらばするという空気にするのです。そうすれば、平均寿命は下がります。平均寿命が下がるということは、悪いことではなくてよいことなのです。日本の景気はよくなり、若者たちは生きがいを見つけることができるようになります。
年をとってからでも、国に貢献できるのです。虎は死んで皮を残すといいます。年寄も死ぬ前に資産を相続させ、早めに死んで年金や医療費を受け取らぬことです。虎の皮に相当する価値ある死に方です。これこそ最も喜ばれる尊厳死であり、充足した人生なのです。
とりあえずこのテーマに関しては、今日で筆をおくことにします。何か書きたいことがあれば、その都度投稿したいと思います。

0 件のコメント: